食器洗い乾燥機 EUD500 (TOTO) のレビュ− EUD510の最安値検索
EUD500メーカ公式HP EUD510の最安値検索
少し前に3ヶ月間ほど訳あって自炊してました。そのとき思ったのが、ご飯を作ること自体はそんなにつらくなかったですが、食べ終わった後の食器洗いがなんともと面倒・・・・。
段々皿数を少なくする料理に自然になっていきました・・・。洋服は洗濯機で洗うんだから食器は食器洗い機だよね・・・ということで、食器洗い乾燥機の下調べをしたところ
食器洗い乾燥機導入には、2つ超えないといけないハードルがあったのでそこから認識しておいたほうがよいですね。
@ 設置スペース・・・・たくさんの皿を入れる都合でしょうか、本体が結構でかいです。各メーカのHPにいけば設置サイズが書いてありますが、扉を開くとさらに前方向に出っ張るのでその分も考慮が必要です。
さらに気をつけなければならないのが、排水管(流し)のそばに設置です。食器洗い乾燥機から熱い排水が出てくるので流しのそばに設置する必要があります。
A分岐水栓・・・・・・・お湯または水を食器洗い乾燥機に給水する必要があり、そのための器具が分岐水洗で、お使いの水道の蛇口の前から(常時あいている方から)ホースを引っぱる必要があります
メーカと洗浄方式について
松下、日立、SANYO、SHARP、TOTO等各社からいろいろなモデルが出てます。洗浄も塩だのイオンだのスチーム、通常洗剤可だの・・・・色々ありますが、
食器洗い機の一番の洗浄力の源は私見ですが「高温のお湯」で洗うことだと思ったので洗浄方法は特に気にせずに普通の食器洗い洗浄機用洗剤で洗う前提で機種を選びました。
ということでいろいろ探してたところ、TOTOのEUD500が型落ちのおかげでお値段も安く、ノズルが上下とも回転するのも気に入ったので入手しました。
食器洗い乾燥機 TOTO EUD500 の良い点
1)本体がとにかく安い
EUD510という新型が出て、型落ちになったおかげでEUD500をネット店でコミコミで
3万円前半で入手できました(但し工事無し)。
EUD510と500はホームページ見る限り微妙な差だなと思ったので売値2〜3万の値段差は無いと思ってEUD500を選択しました。
他メーカの機種は工事費込みで5〜7万程度で量販店で売られてたので相当安かったです。
楽天で EUD500の購入先を探すと、2005-8-7現在で 最安値で 32500円からあります。ここで検索&買い物ができます。
本体とは別に、キッチンに分岐水栓がついていない場合には(ほとんどの方は)
本体以外に分岐水栓の購入&取り付けが別途必要です。
分岐水栓の探し方については下の自己設置方法を見てください。
2)とにかく早く洗い終わる
標準コースで15分です。他社のカタログ、ホームページ等で比較検討すればわかりますが、他社と比べて非常に短いです。
3)下カゴ洗浄ノズルだけでなく、上カゴ用の洗浄ノズルも回転する
TOTO以外の他社のほとんどの機種(量販店でみたらこれ以外はずべての機種)は上カゴのノズルが固定です。
上カゴと下カゴで洗浄力に差が出るんじゃないですか?強い水流を満遍なく当てるには回転タイプじゃないと無理な気が・・・??
それは各社の下カゴのノズルは必ず回転してることからも推測できます。
もし固定ノズルの方が洗浄力が高いというなら各社とも下ノズルも当然固定ノズルにするでしょう。でも各社とも下ノズルは回転するということは・・・ちょっと考えればわかりますね。
4)食器洗い機の上に物が置ける
他機種はふたをあけた際にが本体上にかぶる仕様なので、上に物を置けませんがこの機種には置けます。
とりあえず食器洗い機用の洗剤等の小物を物置代わりにおいてます。以外に便利だったりします。
5)下カゴのみ洗浄モードあり
食器数が少ない場合は下カゴのみの洗浄ができます。ただ、洗浄時間、電気代にそう差がでるものではありません。
ここから下は他の食器洗い機も共通です
6) 乾燥までしてくれるので放っておけます
今までは食器洗いして、すすいで、食器を乾かす水切りカゴに半日程度置いておく必要があったものが、本体に食器を入れてスイッチポンで乾燥まで終わります。
よって洗ったあと、そのまま放置乾燥して、時間がたってから(いつでも)乾いた食器をそのまま食器棚に戻せます。ホント楽です。
(但し水たまりができる食器は乾かない場合があるので注意が必要です)
乾燥の電気代が気になる方は、洗浄終了後に終了の音が鳴るので、上の扉のみ開けると、余熱で食器がほぼ乾きます。
試しにこの方法でやってみましたが、夜洗った皿は朝は完全に乾いてるので、最近はもっぱら電気で乾燥するのはやめて余熱乾燥にしてます。
7)とにかく「時間」が節約できます・・・・・実はこれが一番大きい
HDDレコーダを買ってからあまり生でTVを見なくなり、ライフスタイル?に影響ありましたが、この食器洗い機も同様に食器洗いにかける時間が激減するので
空いた時間を他のことに使ってライフスタイルを変化させる可能性を持った商品だと思います。ヨーロッパとかでは普及率が高いらしいですが日本でもこれからどんどん普及していくと思います。
食器洗い乾燥機 自己設置方法
私は自分で取り付けるつもりで取り付け工事無しの店で買いましたが、ネット通販系は取付け工事を含まない場合がほとんどです。
工事を含むかどうかよく確認し、下記を読んで自分で取り付ける自身が無い人は
「工事込みの店(近くの量販店等)」から買いましょう。
取り付けできなかった場合の責任は取れませんので。
工事費込みの量販店で工事自分でしますからっていったら、個人で工事は無理ですって断わられ、結局安いネットの店で買いましたが、
やってみたら拍子抜けするぐらい簡単で1時間もあればすべて完了しました。
大抵のことは自分でやってしまう方は業者さんなんて呼ばなくても自分で設置という手があり、お金も節約できるので興味がある方はどうぞ。
また、賃貸等で引越し予定がある方は外すときにまた業者呼ぶんですか??自分で取り付けできない人は当然はずせないですよ・・・。
つけるだけでなく外すことも考えとかないとね。
(工事費込みの店は本体価格が高めで、工事費無料なんて書いてある店でも分岐水洗は別途定価で買うっぽいのでその差額分が工事費に含まれると考えるのが妥当でしょう・・・。)
1)最初に分岐水栓探し&購入
分岐水栓付キッチンでない限り、食器洗い乾燥機をつけるためには、蛇口にあった分岐水栓を取り付ける必要があります。
食器洗い機本体の初期不良交換期間は1週間とかで、分岐水洗がないと食器洗い機の動作確認ができないので食器洗い乾燥機を買うときめたら、
初期不良かどうか本体が届いてすぐに設置して見極めるためには本体より先に分岐水洗を入手しておくことをお勧めします
TOTOのホームページに分岐水洗の探し方が載ってますのでそのあたりを参考に
@ 流しの水道の蛇口のメーカと型番を最初に調べます。この際に非常に紛らわしいのがJWWAってマーク これが一番目立つところに張ってあるからメーカと思いきや。 業界のシールかなにか。
後ろとかの目立たない場所にメーカ、型番の刻印がありますので調べます。
ウチは TOTOの TK231 ってタイプでした。 はっきりいってJWWAってマークは紛らわしい、裏にでもつけてくれ。
A 自分の家の蛇口に合う分岐水洗を探します。
これもTOTOのホームページで探しました。 ウチの場合 TK231 で検索すると 「EUDB300SS5R 」 というのがTK231の分岐水洗ということがわかります。それ以外の型番の方は当然分岐水栓も違います。
B分岐水洗の型番がわかったら購入
「分岐水洗 (型番:EUDB300SS5Rなど) 」 あたりをキーワードにして楽天でネット検索して安い店で購入しました。
定価11,550 円で購入は約8000円でした。
楽天の中から分岐水洗を検索するにはここをクリックして、その後に左上に分岐水栓とかかれてますが、そこにスペースをあけて右側に購入したい型番を入れて再度検索してみてください。
代引き手数料が無料だったので代引きで注文したところ、注文から2〜3日程度で配達されました。家にいて全部済んでしまう・・・いやぁ通販って本当に便利ですね。
2)分岐水栓取り付け
取り付け自体は元栓さえ締めれば簡単でした。また、ウチの蛇口の場合では直径5cmぐらいの6角ナット状のものを回す必要があり、大きめのモンキーレンチが必要でした。
たまたまモンキーを持ってたから工具はなにも買わずに大丈夫でした、
@ 分岐水栓についてきたマニュアルを読みます。私が買ったものだと難しいことは書いてないのでさらっと読むだけ。
(分岐水栓の取り付け方を探すとホームページで取り付け紹介してるものや、ビデオで取り付けを説明しているページもありました)
A お湯給水、水給水を決めて分岐水洗の中のアダプターの向きを変えます。(ウチの分岐水栓の場合は分岐水栓の中のアダプターの方向が水かお湯かで変わります)
B 流しの水の元栓をとめますこれを忘れたらえらいことになります。流しの下に栓がある場合はそれを閉める。ウチのはついてなかったので水道メータのところにある家の元栓を締めました。
Cマニュアルにしたがって分岐水栓を取り付けます。 途中で一箇所だけドライバー以外の工具がいりました。 直径5cmぐらいの六角ナット?状のものをまわす必要があり、
ちょっと大き目のモンキーレンチを使いました。また、分岐水栓の中のアダプター?にグリースがついていて、手はベトベトになりましたが、取り付け自体は簡単であっというまに終了します。
ただ蛇口方向を微調整した上でネジ締めするにはちょっと締め方のコツがいりました。(モンキーで締めようとすると一緒に回転します)
D 水の元栓を開きます。
3)食器洗い機取り付け
@ 食器洗い機についてきたマニュアルを読みます。難しいことは書いてないのでさらっと読むだけ。
A とりあえず設置する場所に食器洗い機を試しに置いてみます。以外に大きいし重い。
このときにドアを開けてみて障害となるものがないか、ホース、ケーブルが邪魔にならないか?を見ます。
B 給水ホース、排水ホースをつなぎます。食器洗い機の下にホースを通したかったので通したら、ホースを踏む感じだったので、
食器洗い機の4本足に高さ1cmぐらいのスペーサーを瞬間接着剤で固定して、1cmぐらい高くしました。そうしたら、ホース2本は食器洗い機の下を自由に通せるようになりました。
一応水準器で水平を見ましたが問題なかったので次に進む。
C アース線、コンセント電源をつなぎます。
D 試運転します。 ・・・・・・ほんとにこれだけか?? というぐらい簡単に終わりました。
分岐水栓の取り付けの方が若干コツがいります。食器洗い機本体は超簡単に設置可能です。私は2つあわせて1時間程度で終わりました。
食器洗い乾燥機 TOTO EUD500 の自己取り付け&ネット購入に興味を持った方
(自己責任で)自分で取り付けるなら、工事費込みの高い店、工事費無料と書かれてるけど分岐水栓は別途(多分定価)のお店で買う必要はアリマセン。
本体も分岐水栓もネットの最安値付近の店で十分でしょう・・・。また楽天会員になれば下記での購入でポイントがつき、次からは楽天で使えるのでさらにお得。さらに(野球の)楽天が買った日はポイントが2倍だったりする。
EUD500は型落ち品で値段が非常にこなれてるというか圧倒的に安いというか底値な上に、ノズルも上下とも回転し、汚れ落ちもばっちりで、中も広くいっぱい食器が入りかなりいい感じです。
色もパールホワイトとシルバーがあるので、キッチンの色基調にあわせて選択できます。
ちなみに私はこちらのお店で購入しました。 →
TOTO食器洗い乾燥機 EUD510最安値 価格検索 ←こっちは新型のEUD510です。
分岐水栓 最安値 価格検索 ←分岐水洗を検索するにはここをクリックして、その後に左上に分岐水栓と書かれている検索窓にスペースをあけて購入したい分岐水栓の型番を入れて再度検索してみてください。
(旧型機:もうほとんど売ってません) TOTO食器洗い乾燥機 EUD500最安値 価格検索 ←楽天でEUD500の購入先を探すと、2005-8-7現在で 最安値で 32500円からありました。ここで価格検索&買い物ができます。
通販の情報漏れを気にする方はクレカで購入だけはしないということさえ守っていればよいように思います。
クレジットカードは番号、名前、有効期限があってれば(漏れた場合)どの店でも使えてしまいますが、他の手段では店から漏れた情報だけでは金を支払えませんから。
(ただ、ネット通販店だろうが、普通の量販店だろうが情報漏れしたら全く同じでネット通販だけ毛嫌いする必要は無いと思いますが・・・ネットだとニュースの取り上げ方がでかいような気が)
最後に ウチの場合の食器洗い機 EUD500導入 総費用(税だの送料だの全部込み込み)
本体:3万前半
分岐水栓:約8500円(ウチの蛇口にあう分岐水栓は分岐水栓の中でももっとも高い方の部類でしたが安いのは4千円ぐらいからあります)
工事、工具:ゼロ円
その他:食器洗い機浮かせ用高さ1cmの足×4個 :計105円
トータル: 4万円前半(ポイント除く) ・・・楽天ポイント5倍の期間だったので実際はポイントが多少ついてます
節約した食器洗いの時間:Priceless
おすすめカード↓他と比べてポイント還元率の非常に良い(1%)カードです。
ポイント利用もショップ数無限?の楽天で使えるので汎用性が高い。(少ないポイントでも送料無料の本とかもあるよん)
公共料金やら何やらメイン支払で使ってるとあっという間にポイントがたまって好きなものが買えます。
ちょっと面白いPC系小物
旅にいくなら、ホテル取るなら
WiFi 家と携帯のデータ通信をまとめると、とってもお得 携帯会社に金を払うのは勿体無い
とりあえずいろんなお買い物
自動車保険は大手損保からネット系にするだけで非常に下がります。ためしに見積もり↓
TOPページへ戻る